MENU

お知らせ

News

2024.09.03受診やお問い合わせの前に必ず読んでください【固定表示】

お問い合わせの前に、クリニックの公式サイトおよび予約サイトの内容をご確認ください。 希望する受診の項目を確認してから、不明な際にはお問い合わせ下さい。 電話対応に多大な時間を要しますので、ご協力をお願い致します。 ◇お電話での問い合わせについて 当院への電話は全て転送され、自動応答システムを介します。 自動ガイダンスをよくお聞きになって、ご希望の番号を押して下さい。 「非通知」「表示圏外(ケーブルテレビなどのIP電話、アプリを経由した電話など)」は着信ができませんので、番号を通知できる電話機からの発信をお願い致します。 ※電話の内容によっては録音などの対応をさせて頂きます。 【当院の一般診療は「WEBからの順番予約」のみとなります】 ※電話での予約は行えません。 ≪初めての方もWEBからの順番予約(WEB予約)をお願いします≫ ※WEB予約は受診する人全員お取りください。 WEB問診のみの回答では、受付になりませんのでご注意をお願いします。 ※発熱の方も「一般診療」で予約をお取りください。 他院様でPCR検査など検査中の場合は、重複した診療となる可能性がございますので、検査を行っている医院様の受診をお願い致します。 【受診の際のもちもの】 ・診察券(受診をしたことがある方) ・マイナンバーカード(健康保険証) ・こども医療費受給資格者証(栃木県の方) ・お薬手帳 ・病児保育などの書類(来院時に受付にお渡しください) ・母子手帳(健診、予防接種、発達の相談などの場合) ・紹介状(他院様からご紹介の場合) ・他院様での検査データ(お持ちの場合) ・お着替え、おむつ(必要な方) ・その他、症状のメモなど ※マイナンバーカードの暗証番号をお調べの上来院をお願いします。 【受診の手順】 ◇はじめての方 ①受診を希望する時間帯(午前・午後・夕方)のWEB予約時間にご自宅でWEB予約を行う。 ②WEB予約後に、ご自宅でWEB問診を行う。 ※WEBの予約順番が優先のため、直接来院されますと、待ち時間が長時間となります。 ②待ち人数と移動時間を考慮して来院する。 (受付番号が早い方は早めにご来院ください。診療時間の5~10分程度前に入り口が開きます。) ③来院したら窓口で受付を行う。 ※マイナンバーカード(マイナ保険証)での保険確認を致します ④診察 ※何らかの検査を行いますと、結果が出るまで30分~1時間程度かかりますので、通常の診療+検査の時間の待ち時間をご了承下さい。 ⑤会計、処方せんのお渡し ※領収書や診療明細書などの再発行は行えません。 大切に保管をお願いします。 ⑥調剤薬局で薬をもらって帰宅する。 ◇2回目以降で「診察券をお持ちの方」 初めてと同様に、ご自宅でWEBで予約と問診を行ってください。 待ち人数を参考に、ご来院ください。 【インフルエンザ・新型コロナの検査対象者】 中学生までのお子さまで「発熱後、12時間以上経過している子」が対象です。 注意事項 ・高校生以上の方は、内科の受診をお願いします。 ・診察以外に何らかの検査を行いますと、結果が出てから説明をするために1時間以上お時間をいただきます。  ※ご了承の上、受診をお願い致します。 ◇夜尿症(おねしょ)の方 ※夜尿症の新患様の予約については、お知らせをご確認ください 夜尿症で初めて受診を予定されている方は、あらかじめクリニックにお電話をお願いします。 専門外来の時間の予約を取ります。 ※予約日の受診当日は、受診の前にWEBでの問診にご協力をお願いします。 ①自宅でWEB受付を行い、WEB問診(夜尿症用)の回答をする。 ②予約の時間になったら来院して下さい。 (受付番号の順番は無視して大丈夫です) ◇スギ花粉の舌下免疫療法(シダキュア)を始めたい方(初回内服の方) ※現在、導入用の薬剤の流通が停止しているため、受け入れを停止しております。 維持用の薬剤の流通はあるため、すでに内服を開始している方への影響はございません。 ◇学校腎臓病検診の精密検査の方 尿の容器がある場合は、朝の一番最初の尿を採ってきていただけますと、そのまま検査が行えます。より正確な検査のために、受診当日の朝の尿検体をお持ちください。 ※外部の検査機関に追加の検査を出す場合がございますので、平日16時までか、土曜日の16時半までに受診をお願いします。 ※尿の容器がない場合は、事前に取りに来ていただくこともできます。クリニックに、ご連絡ください。 ◇アレルギーの診察・書類作成について アレルギーの対応に関しましては『経過』がとても重要になるため、継続して診ていただいている医院様に書類作成を依頼してください。 当院での書類作成をご希望の場合には、経過がわかる紹介状をお持ちいただきますようにお願い致します。 詳細が不明の場合には、書類の作成ができない場合がございます。 ※学校生活管理指導表(アレルギー疾患用)や、保育施設様に対する除去の書類など 【予防接種の予約について】 ◇定期の予防接種 概ね1ヶ月前からWEBサイトで予約が行えます。 キャンセル、変更などは前日の14時までです。 間際ですとご希望の日時に承ることが困難となりますので、お早めにご検討ください。 ◇インフルエンザワクチン WEBからの予約となります。 ◇新型コロナワクチン 大変申し訳ございませんが、当院では新型コロナウイルスのワクチン接種は行っておりません。 接種実施医療機関につきましては、下野市の公式サイトをご確認ください。

2024.11.10アプリ診察券の登録をお願いします

12月より、紙の診察券から「アプリ診察券」に切り替える予定です。 当院を一度でも受診したことがある方は、登録が可能ですので「事前にスマホへの登録」をお願いします。 登録のやり方 ①アプリストアで「チェックオン診察券」を検索してインストールする。 ・iPhoneはこちらをクリック ・Androidはこちらをクリック ②アプリを開いて、「+クリニックを追加する」をタップ ③「医療機関名で検索」し、当院を追加する ④当院のアイコンをタップして ⑤画面下部の「診察券登録」をタップ ⑥「診察券番号」と「生年月日」を入力し登録する ※診察券をお持ちのご家族全員も登録できます ご家族それぞれのスマホで登録が可能です 窓口での表示のやり方 ①受付する診察券番号の✓ボックスをタップ ②画面下部の「診察券コード表示」をタップ ③診察券コードが表示されるので、受付の読み取り端末にかざす ④きょうだいの受診の場合は、画面をスライドしてきょうだいのQRコードをかざす

2024.10.3111月の診療予定です

【お知らせ】 ◇夜尿症の初診の方へ 診察にお時間を頂きたいため、事前にクリニックに連絡をいただけますと夜尿初診の予約の案内ができます。 ※現在、夜尿症の新患様の予約は停止しております。 ◇紹介状をお持ちの方へ 「他院様からの紹介状をお持ちの腎疾患の初診の方」、「学校腎臓病検診の再検査」などは、事前にご連絡をいただけますと、診療の案内ができます。 ◇土日と祝日の午前中は、混む傾向がございます。 定期受診などの方は、平日や土曜日の受診にご協力をお願いします。 ◇予防接種の予約について 1か月程度前から予約が行えます。枠が限られていますので、お早めにWEBの予約サイトから予約をお願い致します。 間際ですと、ご希望の日にちにお受けすることができない場合がございます。 ご了承をお願いします。 この投稿をInstagramで見る おだかキッズクリニック広報部(土・日・祝日診療)4さい(@odaka_kids)がシェアした投稿   ※11月からは、基本的には医師が1名での診察となります (緑色の枠は、医師が2名での診療予定です。) 医師が2名で診察を行う際には、少し早めに診療が進みます。 ※舌下免疫療法の処方は院長のみの対応となるため、専門外来を案内させていただいております。 ◇予約が停止している時は、直接お越しいただいても受付をすることができません。 救急指定病院様などの受診を案内させていただきます。 ※こどもの救急のサイトでは、あてはまる症状をチェックして、病院に行くかどうかの目安がわかります。   【対象年齢】 生後1ヶ月~6歳

2024.10.0110月1日より特定の先発医薬品の処方に費用が発生するようになります

2024年10月1日より、長期収載品に指定されている「同じ成分の後発薬品がある先発医薬品」を処方する際に「選定療養費」という費用がかかるようになります。当院で一番該当するのは「ヒルドイド」という製品になります。そのため当院では、患者様の負担を考慮し「原則として後発医薬品の処方」とさせていただきます。ご希望の方には先発医薬品の処方も行えますが、追加費用(子ども医療使用不可)がかかることをご了承下さい。※医療上必要な場合を除くヒルドイドは美容目的などで取り上げられることが多く、今後は保険適応外になってしまう可能性もございます。医薬品の適切な利用にご協力をお願い致します。詳細は以下のリンクをご確認ください。後発医薬品のある先発医薬品(長期収載品)の選定療養について(厚生労働省)

2024.09.14インフルエンザワクチンの予約について

当院では「生後6ヶ月~中3(15歳)まで」の方を対象に接種を行います。※枠が限られているため、大人の方、高齢者の定期接種対象者は、内科様等での接種をお願いします。詳細は該当の日付以降に、予約サイトの「インフルエンザワクチン」のページをご確認ください。◇9/17(火)14時頃~:8月末までに「かかりつけ医登録のある方」 ※かかりつけ医の「緊急相談用の電話番号の下4桁」がパスワードです。 (登録以外の方には、公開しないでください。該当しない方はキャンセル扱いとなります。)◇9/24(火)14時頃~:当院の「診察券のある方」◇10/1(火)14時頃~:初めての方(当院の診察券の無い方)※各日にちの予約の開始時間は目安です。◇WEB予約のみです。接種予定日の前日の14時までに予約して下さい。(定期の予防接種と同時接種を希望の方は、定期予防接種の予約同様に電話で承ります。)◇2日前まで、WEBでキャンセルができます。◇前日・当日のキャンセルは、診療時間内にお電話をお願いします。◇無断でキャンセルをされますと、以降の予約は承ることができませんので、ご了承のほどお願い致します。

2024.09.12保険証忘れなどで、自費でお支払い頂いた際の返金について

「保険証の申請中」 「保険証・こども医療費受給資格者証忘れ」等、 自費でお支払いをした場合の返金について 返金にお越しいただくのは、 受診の当月か、翌月までにお願いします。 【必要なもの】 ・新しい保険加入を確認できる「マイナ保険証」か「保険証の原本」 ・こども医療費受給資格者証 ・クレジット決済の場合は「決済に用いたクレジットカード」  ※交通系ICなどでの決済の場合は、返金ができません。 ・自費で支払いをした際の領収書の原本 お忘れになると返金ができませんので、ご注意下さい ※最近、「決済に用いたクレジットカード」や「自費で支払いをした際の領収書の原本」をお忘れになり、返金ができないことが多いため、ご注意下さいませ。

2024.09.01渡航ワクチンをご希望の方へ

栃木県予防接種センターについて 2001年2月1日から、栃木県予防接種センターが済生会宇都宮病院内に開設されています。 「栃木県予防接種センターについて」のサイトをご確認ください。

2024.09.01当院の取り組みについて(施設基準について)

◇マイナ保険証・健康保険証による診療情報等の取得 当院は診療情報を取得・活用することにより、質の高い医療の提供に努めています。 正確な情報を取得・活用するため、マイナ保険証の利用にご協力をお願いいたします。 【マイナ保険証】 お子さまはマイナンバーカードの顔認証が困難ですので、暗証番号での認証も行えます。 ※マイナンバーカードの認証操作は、保護者様に行っていただきます。 【健康保険証】 マイナンバーカードをお持ちでない場合には、健康保険証による医療保険の加入状況をオンラインで確認させていただきます。 医療保険の加入状況が確認できない場合は、”その場”でお声かけさせていただく場合がございます。 ご了承をお願いいたします。 ※マイナ保険証の利用の有無に関わらず、医療情報取得加算、医療DX推進体制整備に関連する加算を算定させていただきます。 ◇小児かかりつけ医・機能強化加算 当院は「かかりつけ医」として以下の取組みを行っています。 ○他の医療機関の受診状況およびお薬の処方内容を把握した上で服薬管理を行います。 ○健康診断の結果に関する相談等、健康管理に関するご相談に応じます。 ○必要に応じ、専門の医師・医療機関をご紹介します。 ○保健・福祉サービスに関するご相談に応じます。 ○発達障害の疑いがある患者について、診療及び保護者からの相談に対応するとともに、必要に応じて専門的な医療を要する際の紹介を行います。 ○不適切な養育に繋がりうる育児不安等の相談に適切に対応します。 ○夜間・休日等の緊急時の対応方法について情報提供いたします。 ※受付停止時及び、診療時間外の診療を行うものではございません。 詳しくはお知らせの「小児かかりつけ医登録について」をご覧ください。 ※初診時に機能強化加算を算定させていただきます。 ◇地域連携小児夜間・休日診療料 小児の初期救急医療の確保のために、地域の他の医療機関の医師と連携を取り、夜間・休日または深夜に診療が必要な体制を維持するため、以下の時間帯において「地域連携夜間・休日診療料1」を算定させていただきます。 【算定対象時間】 ○平日  18時以降 ○土曜日 12時以降 ○日曜日・祝日 終日 当院は、厚生労働大臣が定める基準による「地域連携小児夜間・休日診療料1」の承認を、関東信越厚生局長より受けています。 ※日・祝日などの2診体制の日は、当院の医師及び自治医科大学とちぎ子ども医療センター小児科の医師となります。 ※診療の予定表は、院内に掲示してあります。 ◇院内トリアージ実施料 Web問診による院内トリアージを行い、患者の緊急度に応じて診療の優先順位を行っております。 緊急度の判断は医学的判断に基づいて行い、蘇生、緊急、準緊急、非緊急の判断を致します。 そのため、厚生労働省の通達に従い『院内トリアージ実施料』を算定させていただきます。ご理解の程、よろしくお願いいたします。 ※緊急度の判断は、医学的判断で行う為、保護者様の認識とは違う場合がある事をご了承下さい。 「発熱や泣いている=緊急度が高いではない」という事をご了承ください。 当院は小児科の内科のため、「歯や骨、眼などの部位、広範囲の熱傷、傷からの出血などに対して対応できる機材がない」ため、専門の診療科や救急病院の受診をお願いします。

2024.08.13夜尿症の予約について

夜尿症初診は診察に時間を要する関係上、長らく予約枠が空かずにお待たせして大変申し訳ありません。 診療の枠を少し確保できそうですので、8/24(土)の予約枠で若干名の初診の方の予約を再開致します。 予約をご希望の方は、診療時間内にクリニックにお電話を下さい。 予約を再開していましたが、全て埋まりましたので一旦停止させて頂きます。 【夜尿症の治療対象】 ・5歳以上で、数か月以上、夜尿(おねしょ)で困っている方 ※生活や環境の変化で一時的に夜尿がみられる場合がありますので、診察(治療)の対象は『継続して夜尿で困っている方』とさせていただきます。 ※参考サイト(外部リンク) おねしょで悩むお子さまとそのご家族へ おねしょ卒業!プロジェクト

2024.08.01HPV(子宮頸がん予防)ワクチンについて

HPV(ヒトパピローマウイルス)による子宮頸がんは、HPVワクチンで予防ができます。現在は、原因となりうる9つの型に対応したHPVワクチン(シルガード9)を公費で接種できます。【副反応について】HPVワクチンで一番不安なのは、以前報道されていた多様な症状の出現かと思います。現在は研究・調査が進み、当時言われていたような多様な症状の発生頻度を、「ワクチンを接種した人」と「接種していない人」で調査をしたところ、『発生の頻度に差がなかった』と報告が国内外でされております。※ワクチンを接種していないグループでも一定の症状の出現があり、ワクチンと多様な症状の因果関係はないと報告されています◇定期接種の対象者接種時に下野市に住民票があり、小学校6年生から高校1年生相当(年度の3月31日まで)の女子で、接種を完了していない方※開始年齢によって、接種回数が異なります高校1年生は、今年度中に接種を完了する必要があるので、9月までには接種を開始してください。◇キャッチアップ接種接種時に下野市に住民票があり、平成9年度~平成19年度生まれの女子で全3回の接種を完了していない方が対象者です※今年度までの実施のため、全3回を完了するためには9月までには接種を開始してください。添付文書上は接種間隔を短縮することも可能ですが、自治体によっては公費で打てない可能性があるため、お住いの自治体に確認をお願いします。近くに『17〜27歳の女性』がいたら、ぜひ声をかけてください。子宮頸がんで苦しむ方が1人でも減ってほしいです。HPVについて、詳しくは下のサイトを参照下さい。(本来は厚生労働省のサイトを第一に進めるべきなのですが、何せわかりにくいので。。。)◇HPVワクチンに関する副反応について(MSD)◇もっと知りたい子宮頸がん予防(MSD)◇子宮頸がん予防の検診って?(MSD)◇HPVワクチン(下野市)◇ヒトパピローマウイルス感染症~子宮頸がん(子宮けいがん)とHPVワクチン~(厚生労働省)           この投稿をInstagramで見る                       おだかキッズクリニック広報部(土・日・祝日診療)4さい(@odaka_kids)がシェアした投稿